カテゴリー別アーカイブ: 未分類

令和5年度 沖縄師範健児の塔慰霊祭

戦後78年目になりました。沖縄県の制定する異例の日(6月23日)に沖縄師範健児の塔の前にて慰霊祭を行います。
受付:10:00~
慰霊祭開始時間:10:30~
場所:沖縄師範健児の塔 前
連絡先(うーとーとーおきなわ):098-894-3344 
*当日、警察や交通規制の誘導員に「沖縄師範健児の塔慰霊祭参加」と申し出てください。通行できるように調整していおります。

交通規制でに参考にしてください。

みなさんと平和を祈念し黙祷することができればと考えております。

今回は昨年(2022年12月)に慰霊塔の碑文が崩れ落ちました。遺族、関係者の協力もあり修繕をすることができました。ご報告させていただきます。
その他、周辺の3か所の修繕も合わせて行いました。


(修繕前)
Share

台風9号時の営業時間について

日頃より、沖縄の墓地環境や公衆衛生環境改善事業にご理解ご協力いただきありがとうございます。
うーとーとーおきなわは台風9号の影響により、8月30日・9月1日はお休みさせていただきます。
台風の状況を判断し、営業を再開いたします。
*留守番電話・メール(お問い合わせ)の対応になります。
連絡先:098-894-3344
問い合わせ: メール(クリック)
h

Share

令和元年6月23日 慰霊祭

今年も6月23日10:00~糸満市摩文仁の沖縄師範健児の塔前で慰霊祭を行います。

関係者の皆様には事前に、案内をお送りしております。

是非、参加したい希望者は、うーとーとーおきなわまでご連絡ください。

今年も”祈り”を共通軸に多くの皆様と過ごしていきます。

うーとーとーおきなわ:098-894-3344 担当:仲田

沖縄師範健児之塔
沖縄師範健児の塔
Share

お墓の清掃 清明祭

清掃前

清明祭の前にお墓の清掃は、
うーとーとーおきなわまで
 電話  098-894-3344

清掃後
Share

改葬(墓じまい・遺骨の移動等)

お墓のことで悩んでいる家族や地域に方々も相談にいていただいております。

うーとーとーおきなわでは、創業10年のノウハウと行政や法律家との連携で

安心してお墓の課題を解決へ導くサービスを提供しております。

KIMG1017 (003)
098-894-3344 那覇市真地公民館 1階

Share

沖縄師範学校慰霊祭2018

今年も6月23日10:00~糸満市摩文仁の沖縄師範健児の塔前で慰霊祭を行います。

関係者の皆様には事前に、案内をお送りしております。

是非、参加したい希望者は、うーとーとーおきなわまでご連絡ください。

今年も”祈り”を共通軸に多くの皆様と過ごしていきます。

うーとーとーおきなわ:098-894-3344 担当:仲田

Share

清明祭

今年も心地よい新緑の季節となりました。この時期は沖縄では一族の絆、ルーツ、供養を行う清明祭が各家族・親族でお墓の前で行われます。その前に、お墓の清掃はお済でしょうか。うーとーとーおきなわでは、遠方でお墓までいけない、身体的に清掃はきつい等、様々な事情でお墓の清掃管理ができない方のお手伝いをしております。

最近は管理型墓苑などが増えました。それでも、個人や親族で所有のお墓はたくさんあります。沖縄県内のお墓のことを何でも相談・解決への導きます。社団法人の機能を活かした、お墓・仏壇の維持・継承の事なら、うーとーとーおきなわまでご相談ください。また、葬儀の事前相談も承っております。

14697529410291469752956019

清掃前                清掃後

お墓清掃前CIMG3579

清掃前                  清掃後

098-894-3344 那覇市真地428 真地公民館一階

Share

年末年始

今年もご愛顧賜り、感謝申し上げます。

当法人は、平成29年12月30日より平成30年1月3日までお休みとさせていただきます。

1月4日より通常営業です。

Share

お休みのお知らせ

11月27・28日は職員研修のため、うーとーとーおきなわはお休みします。
29日は午後より営業しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

季節の変化を感じるこの頃です。お体を大切に!!ご自愛ください。

Share

突風による倒木 状況

新聞報道にありました、突風による倒木は、改善されました。
再度、作業に入りますが、慰問には支障がありませんのでお知らせいたします。

また、糸満市、平和祈念財団とも調整を行います。

KIMG0895 KIMG0896

・ 倒木後               ・現在(処理)
*作業の人件費はありません。当法人スタッフと地域の若者がボランティアで従事しました。

Share